2016年11月18日 / 最終更新日 : 2017年1月23日 tronya Local Specialty 天然水100%の子育てLIFE ながい 水の文化と赤ちゃんに優しい軟水が特徴の山形県長井市。 軟水の中でも特に硬度が低く20程度です。 赤ちゃんの内臓への負担が少ないため、ミルクの溶き水や飲み水として使用するのに最適です。 水道水は朝日山系の山々によって自然に […]
2016年11月4日 / 最終更新日 : 2017年1月23日 tronya Local Specialty 糀たっぷり!旨辛糀なんばん 今回は岩手県の大黒醤油株式会社の〈糀なんばん〉のご紹介です。 岩手県北、軽米町の大黒醤油株式会社は、手造りにこだわり50余年の醤油・味噌製造元です。 お名前は醤油屋ですが、お客様からは“味噌屋さんですか?”とお電話をいた […]
2016年10月12日 / 最終更新日 : 2017年1月23日 tronya Local Specialty 福山ブランド認定品 くわいぽたーじゅスープ 本田屋本店の代表が地域プロデュースを行っており、その地域の関わりのある産品をご紹介させて頂きます。 今回は福山市のブランド認定品とされた、「くわいぽたーじゅスープ」のご紹介です。 広島県福山市はくわいの生産量日本一を誇り […]
2016年8月29日 / 最終更新日 : 2017年1月23日 tronya Local Specialty 磯の香り広がる福山の焼海苔 本田屋本店の代表が地域プロデュースを行っており、その地域の関わりのある産品をご紹介させて頂きます。 以前〈極 海苔師の生のり佃煮〉をご紹介させていただきましたが、今回は磯の風味豊かな〈六切り焼海苔〉のご紹介です。 広島県 […]
2016年7月27日 / 最終更新日 : 2016年12月16日 tronya Local Specialty 緑と自然の恵みの水 花のしずく 本田屋本店の代表が地域プロデュースを行っており、その地域の関わりのある産品をご紹介させて頂きます。 今回は山形県長井市のきれいで美味しいお水、「山紫水明の郷長井 花のしずく」のご紹介です。 長井市といえばあやめまつりのイ […]
2016年6月27日 / 最終更新日 : 2017年3月15日 tronya Local Specialty 福山ブランド認定品 マミーローズ 本田屋本店の代表が地域プロデュースを行っており、その地域の関わりのある産品をご紹介させて頂きます。 今回は福山市のブランド認定品とされたお菓子、「マミーローズ」のご紹介です。 広島県福山市は ばらの町として有名です。 福 […]
2016年5月27日 / 最終更新日 : 2017年3月15日 tronya Local Specialty 福山市内海の絶品生のりの佃煮 もう皆さんご存知の通り、本田屋本店の代表取締役である本田勝之助は、地域のプロデュースで全国各地を飛び回っております。 いつもお土産で各地のおいしい産品を持って帰ってきてくれるのですが、こんなにおいしい各地の産品を皆さんに […]
2016年3月8日 / 最終更新日 : 2017年3月15日 tronya Local Specialty メギミソ 海と山に囲まれた上越地域では、数多くの発酵食品が作られています。 そんな上越市の老舗のお味噌屋さん山本味噌醸造場が、新商品として開発する上越ならではのお魚メギスを使ったお味噌。そのパッケージコンセプトとデザインを提案させ […]
2016年3月8日 / 最終更新日 : 2016年12月16日 tronya Local Specialty 2ブースのVMDデザイン 東京ビッグサイト東展示棟東3ホールで2016年2月3日(水)〜5日(金)に開催されたグルメ&ダイニングスタイルショーに向けて、2ブースデザインさせていただきました。 1ブース目が、福山ブランド(福山市)。福山ブランドとは […]
2016年1月26日 / 最終更新日 : 2017年3月15日 hondaya Local Specialty 天然水100%の子育てLIFE ながい 水の文化と赤ちゃんに優しい軟水が特徴の山形県長井市。 軟水の中でも特に硬度が低く20程度です。 赤ちゃんの内臓への負担が少ないため、ミルクの溶き水や飲み水として使用するのに最適です。 水道水は朝日山系の山々によって自然に […]
2016年1月26日 / 最終更新日 : 2017年3月15日 hondaya Local Specialty 「ひっぱり」ディープな長井の夜の締めの郷土料理 人口三万人の人が住む山形県の長井市。 水道水から100パーセント天然水がでると言っていいほど軟水の水が美味しいところです。 水がいいため馬肉にレインボー野菜、カレー、ラーメンと美味しいものばかりですが、 その中でも「ひっ […]
2015年12月24日 / 最終更新日 : 2016年12月16日 hondaya Local Specialty 香肌峡の誇り高いお菓子。「でんがら」。 商品開発とパッケージの打ち合わせ中に出していただいたのが、「でんがら」という野上がりまんじゅうでした。 「でんがら」とは、三重県西部松阪(香肌峡)の地域に根付くお菓子です。 春の田植えや茶刈などの農作業が無事に終えられた […]
2015年12月24日 / 最終更新日 : 2017年3月15日 hondaya Local Specialty 駅と街をつなぐ赤い吊り橋。「ちゃくら橋」。 大岩がごろつく櫛田川が流れる、香肌峡。 三重県西部松阪の旧飯南、飯高の地域(現、松坂市)を指します。 ダイナミックな渓谷景色が続く、この街では、街の中だけで70もの大小さまざまな橋がかかります。 そんな橋の中でも、ひとき […]
2015年8月20日 / 最終更新日 : 2017年3月15日 hondaya Local Specialty ウニ詰め焼き アワビ 鯛 海女の幸 鳥羽マリンターミナルから船で35分の答志島に海女小屋を体験できる場所があります。 現役の海女さんが、その季節の旬な海産物を網にのせて焼いてくれます。中には海女さんが使う道具が飾られています。すぐ脇に、現在、使われている本 […]