コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

日本のイイモノを世界へ 〜地域プロデュース〜

本田屋本店

  • HOMEホーム
  • PRODUCE地域プロデュース
  • INHERITANCE RICE本田屋継承米
  • LOCAL TO GLOBAL地域のイイモノ
  • SHOP公式オンラインショップ
  • ABOUT会社概要
  • NEWSニュース

SEASON

  1. HOME
  2. SEASON
2019年11月20日 / 最終更新日 : 2021年4月6日 tronya Local to Global

福島県の地元素材と菓子店が連携し、新たなスイーツを商品化 「Thanks Sweetsプロジェクト」ヴィーガン(100%植物性)のオリジナルスイーツ4品を開発

東日本大震災によって避難指示対象となった相双12市町村の事業者をサポートする「ふくしまみらいチャレンジプロジェクト」。本プロジェクトに参加する事業者と、福島県内のパティシエやシェフがコラボレーションし新たなスイーツブラン […]

2019年6月25日 / 最終更新日 : 2019年6月25日 tronya NEWS

第39回あやめ祭り

今年も開催、会津美里町あやめ苑(伊佐須美神社外苑)にて開催されている「第39回あやめ祭り」へ先週出かけてきました。 毎年楽しみにされている方も多いのではないでしょうか。 私が出かけた日は午後から雨の予報で、少し曇り空でし […]

2019年4月25日 / 最終更新日 : 2019年4月25日 tronya NEWS

お花見楽しんでいますか?

人気のお花見スポットは連日連夜たくさんの人で賑わっていますね。 現在の見ごろは、喜多方日中線のしだれ桜や、柳津虚空蔵寺、また湯野上温泉周辺でしょうか。まだまだたっぷりお花見が楽しめそうです。 もちろんお花見弁当には継承米 […]

2019年4月5日 / 最終更新日 : 2019年4月4日 tronya NEWS

鶴ヶ城桜ライトアップ2019

桜の開花が待ち遠しいこの頃。 のはずが、、、会津ではまさかの雪が降り、冬に逆戻りしたようなここ数日でした。 しかしもう4月。いよいよ気持ちが華やいでまいります。 今夜から開始となります “鶴ヶ城桜ライトアップ” をご紹介 […]

2019年3月17日 / 最終更新日 : 2019年3月14日 tronya NEWS

会津彼岸獅子2019

春の訪れと共に、三匹の獅子がやって来きます。 会津の長い長い冬も終わりを告げ、春彼岸を迎えますね。 誇るべき会津の伝統行事 “会津彼岸獅子” 笛や太鼓のお囃子にあわせ、三匹の獅子が舞を披露します。 鶴ヶ城、阿弥陀寺他市内 […]

2019年3月15日 / 最終更新日 : 2019年3月14日 tronya NEWS

三島町の編み組細工

三島町は、福島県の西部に位置し、尾瀬を源流とする只見川沿いにある山間の町です。 冬は積雪が2メートルを超えることもある豪雪地域のひとつです。 雪国ならではの知恵や暮らしに根付く冬の手仕事として、この「編み組細工」が伝承さ […]

2019年3月6日 / 最終更新日 : 2019年3月6日 tronya NEWS

鶴ヶ城プロジェクションマッピング「はるか2019」

鶴ヶ城プロジェクションマッピング「はるか2019」 戊辰の風 花の雲 ~森公美子と歌う「花は咲く」~ 観覧応募締切 間もなくだそうです! 2013年に始まったプロジェクションマッピングイベント「はるか」は、 今年で7年目 […]

2019年2月28日 / 最終更新日 : 2019年2月28日 tronya NEWS

「8年前のあの日に祈りを込めて」開催されます

3.11、あの震災から8年。 長いようで短く、振り返れば切なく、込みあげてくる想いがあります。 毎年各地で復興イベントが開催されるなか、 会津でも追悼復興祈念行事が開催されますのでご紹介します。 みんなで集い復興への想い […]

2019年2月27日 / 最終更新日 : 2019年2月27日 tronya NEWS

南天九猿

3月。つるし雛のとなりに可愛い縁起物が並んでいました。 “南天九猿” 言葉の通り、南天の枝の上に9匹の猿が乗っています。 地元のおばあさん達手作りのちりめん細工です。 この南天九猿には、ある“願い”が込められています。 […]

2018年4月24日 / 最終更新日 : 2018年4月24日 tronya NEWS

今桜の見頃は猪苗代町

会津の桜、まだ終わっちゃいません! 今は猪苗代町方面が満開を迎えているようです。 昨日2018/4/23現在の猪苗代町桜開花情報がコチラに掲載されています。 ぜひ参考にお出かけください。→【猪苗代町観光協会HP】 &nb […]

2018年4月24日 / 最終更新日 : 2018年4月24日 tronya NEWS

鶴ヶ城ライトアップ

みなさんお花見楽しんでますか? 鶴ヶ城の桜はほとんど葉桜となってしまいましたが、城のライトアップはまだまだ続いております。 ライトアップ情報→【会津若松観光ナビ】 活気あふれる昼間と違って、夜の鶴ヶ城公園は静かで心が落ち […]

2018年4月13日 / 最終更新日 : 2018年4月13日 tronya NEWS

今まさに満開です‼‼

我らが自慢の“会津鶴ヶ城” 今まさに、桜がほぼほぼ満開でございます!! 例年よりだいぶ早く見ごろを迎えました。 しかし会津と言っても、全会津でみますと地域がとても広いため まだまだこれから咲き出すところもあるようです。 […]

2018年4月13日 / 最終更新日 : 2018年4月13日 tronya NEWS

【鶴ヶ城さくらまつり】2018情報

気持ちの良いお天気の日に、撮影してきました。やっぱり鶴ヶ城は桜がよく似合いますね♡ —————————&#821 […]

2017年1月23日 / 最終更新日 : 2017年1月23日 tronya NEWS

The AIZU Times ~WinterEvent 2017 Aizu~

今年の会津の冬は、しばらくの間暖かい日が続いていました。 しかしやっぱり訪れました。冬将軍。 磐梯山も真っ白。スキー場にも沢山の人が訪れています。 市内でもこんなに雪が降るのは数年ぶりな気がします。 こうでなくちゃ!会津 […]

2016年12月27日 / 最終更新日 : 2016年12月27日 tronya NEWS

The AIZU Times ~あんぽ柿~

私たちの住む会津では、全国的にも有名な『身不知柿』が多く栽培されています。 その名前の由来はいくつか説があります。 ・柿の木が重みで折れてしまうほど大きくたわわに(身の程知らずに)実をつけることから。 ・将軍に献上したと […]

2016年11月25日 / 最終更新日 : 2017年1月23日 tronya NEWS

The AIZU Times ~野菜の王様~

今が旬の大根。 野菜の高騰が続いていますが、我が家の食卓は実家の家庭菜園に助けられています。 先日もみずみずしい大根をたくさんもらって来ました。 この時期は煮物やおでんに大活躍ですよね。 近頃は皮むきスライサーで薄くした […]

2016年8月29日 / 最終更新日 : 2016年12月16日 tronya NEWS

The AIZU Times ~黒光り…きゅうり?~

お家の野菜室にたんまりと。 この時期キュウリは買ったり頂いたりと、皆さんも沢山消費されていると思います。 会津でも沢山の農家さんが栽培しています。 さて皆さんの知っているきゅうりは、どんな色をしていますか? きゅうりの表 […]

2016年7月27日 / 最終更新日 : 2017年1月30日 tronya NEWS

The AIZU Times ~会津本郷せと市で継承米~

夏真っ盛り! 子供達は夏休みに入り、オフィスの外から聞こえる声が賑やかです。 さて、間もなく8月ですがこの時期待ち遠しいイベントと言えば【会津本郷せと市】です!! 毎年8月第1日曜日花火と共に幕が開き、4万人ほどのお客様 […]

2016年6月27日 / 最終更新日 : 2016年12月16日 tronya NEWS

The AIZU Times ~会津夏のイベント情報~

イベント目白押しの7月! 会津へのお出かけの参考にしてください♪ 【ほおずき市】 開催期間:毎年7月10日 開催時間:12:30から21:00(予定) 会  場:福島県会津若松市大町 四つ角周辺 ★ほおずき市は夏の風物詩 […]

2016年5月26日 / 最終更新日 : 2016年12月16日 tronya NEWS

本田屋のFARMをご紹介

青葉が目に眩しいこの頃、皆さんいかがお過ごしでしょうか。 お天気もピーカンだった先週末、仲間とBBQをしました。 YAGISAWAFARM~通称本田屋FARMの絶景のロケーションでワイワイ! 畑では、ブルーベリーやサルナ […]

2016年4月27日 / 最終更新日 : 2016年12月16日 tronya NEWS

八木沢菜の花まつり

暖かな春の日差しがうれしい季節となりました。皆さんいかがお過ごしでしょうか。 週末、ぽかぽか陽気に誘わて市内を少しドライブしました。 本田屋オフィスから車で約40分程のところにある“会津美里町八木沢”、 田んぼや畑も多く […]

2016年3月28日 / 最終更新日 : 2016年12月16日 tronya NEWS

春を告げる花

3月、会津もようやく春めいてきました。 それにしても今シーズンは雪かきを一度もしなかったなぁ。 「いつかは、いつかは降るんだろう!?」と疑っていた気持ちも、ここ最近の陽気でどこかへ消えてしまいました。 先日天気の良い日中 […]

2016年2月26日 / 最終更新日 : 2017年3月15日 tronya NEWS

会津彼岸獅子

長い会津の冬が終わり春を迎えるこの時期、会津では「彼岸獅子」が練り歩き晴れやかに祝います。 会津若松市の伝統行事・「会津彼岸獅子」 「彼岸獅子」といっても、一般的な獅子舞とは違い一体をひとりで演じます。 会津彼岸獅子スタ […]

2016年1月26日 / 最終更新日 : 2017年3月15日 hondaya NEWS

暖冬の会津

寒さひとしお厳しくなってまいりました。皆さんいかがお過ごしでしょうか。 今年は驚くほど雪が降らず、気温も—2.3℃と会津も過ごしやすい毎日でしたが、 ようやく先日少しまとまった雪が降り、見慣れた冬景色となってまいりました […]

2015年12月24日 / 最終更新日 : 2016年12月16日 hondaya NEWS

シーズン到来

師走を迎え、何かと気ぜわしい毎日ですが皆様いかがお過ごしでしょうか。 会津は今月に入ってすぐ初雪が降りました。 雪にワクワクするのはせいぜいこの初雪まで。 そのあとはいつあの本番を迎えることになるか・・・と、心の準備をし […]

2015年8月20日 / 最終更新日 : 2017年3月15日 hondaya NEWS

神秘的な青色の秘密

神秘的な青色の秘密。 標高約800メートル前後の高原台地にある裏磐梯。 夏は涼しく、冬はたくさんの雪が降ります。 そんな裏磐梯の自然をご紹介したいと思います!! “会津五色沼”正式には五色沼湖沼群とよばれています。 毘沙 […]

最近の投稿

福島×台湾コラボレーションプロジェクト「福虎添藝(フーフーテンイー)」 福島にて初お披露目

2022年12月22日

【9月号】本田屋通信

2022年9月1日

【8月号】本田屋通信

2022年9月1日
7月号アイキャッチ

【7月号】本田屋通信

2022年7月4日

【6月号】本田屋通信

2022年6月9日
5月分-アイキャッチ

【5月号】本田屋通信

2022年5月26日
4月分HP用1アイキャッチ

【4月号】本田屋通信

2022年5月26日

「ふくしまのウェルネスフード」シリーズ    リキュールが新登場!

2022年3月17日

「フィトテラピーアイス」クラウドファンディングに挑戦!

2022年3月14日
ビールタンブラー

共同開発プロジェクト「福虎添藝(フーフーテンイー) 」ビールタンブラーとコラボレーションビールをリリース

2022年3月8日

カテゴリー

  • EVENT
  • INHERITANCE RICE
  • Local Specialty
  • Local to Global
  • NEWS
  • PRODUCE
  • SEASON
  • WORKS

アーカイブ

  • 2022年12月
  • 2022年9月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2021年6月
  • 2021年2月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年8月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2018年11月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年6月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年8月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • HOME
  • PRODUCE
  • INHERITANCE RICE
  • LOCAL TO GLOBAL
  • ABOUT US
  • CONTACT

Copyright © hondaya All Rights Reserved.

MENU
  • HOME(ホーム)
  • PRODUCE(地域プロデュース)
  • INHERITANCE RICE(本田屋継承米)
  • LOCAL TO GLOBAL(地域のイイモノ)
  • SHOP(公式オンラインショップ)
  • ABOUT US(会社概要)
  • NEWS(ニュース)
  • ホーム
  • プロデュース
  • 継承米
  • 地域のイイモノ