本田屋 秋のお取り寄せ

秋と言えば、読書の秋、行楽の秋、スポーツの秋、食欲の秋。
なにをするにもよい季節ですね。おいしいものめじろおし。
当店にとってはなんといっても秋は新米の季節です。

当店自慢のお米「米でいいの田゛」の炊き立てはそれだけで立派なご馳走になると自負しています。
もちろんそのまま召し上がっていただいても十分おいしいのですが、ごはんと好相性なお供たちをご紹介。

米でいいの田゛白米 
新米のお届けがはじまり、お客様からは「今年も絶品!」とありがたいお声を多数いただいております。

炊き上がりの香りもすばらしく、ご飯が好きな方にはたまらないお米です。
有名店でも長年ご利用いただいているお米の魅力はこちらに詳しく。
2合からお試しいただけます。

米でいいの田゛玄米

玄米食の方が増えています。
浸水時間をしっかりとるのが美味しく炊くポイント。
しっかりした弾力、際立つ粒感で、しっかりかみしめる
ほどに旨味を味わえます。

残留農薬、放射性物質、カドミウムすべて不検出なので玄米食でも安心して召し上がっていただけます。

国産 大根みそ漬

国産野菜を会津味噌で漬け込んだ辛口の味噌漬け。
味噌は洗って、食べやすい大きさに切ってあつあつのご飯とともに。
細かく刻んでお茶漬けやおにぎりの具にしても。

菅野農園のちびっ娘納豆 極小粒
有機栽培を中心とした農業を営む菅野さん。
我が子にもおいしくて安心なものを食べさせたいと、納豆づくりをスタート。
山形県長井市産の大豆100%使用。安心安全のこだわり納豆です。
ご飯と納豆はいつも相思相愛。
たれはついていないので、醤油などお好みの調味料で。

ふきのとうみそ

国産のふきのとうたっぷり、ほろ苦さがくせになるおかず味噌です。
ご飯にのせてもおいしいですが、味噌汁に大さじ1杯入れると風味ゆたかに。

海苔師の生海苔佃煮(極ラベル)
たびたびメディアで紹介されている人気の海苔の佃煮。
炊き立てごはんに生海苔佃煮、さらにバターをのせて、とろけたバターと生海苔佃煮は好きな人にはたまらない組み合わせ。
焼き餅にも合います。

串鶴 細いもけんぴ
通年で人気のやさしいおやつ。
秋はお芋が恋しくなりますね。

細切りでかりかり、ぽりぽりと止まらず、あっという間に1袋食べてしまう人続出。
揚げたお芋にグラニュー糖をまぶし、貴重な会津山塩で抑制のきいた味わいにまとまっています。

有名百貨店の催事でも大人気のこのいもけんぴをお取り寄せで。

清水薬草 温(健康茶)

近年の猛暑でエアコンはもはや生命線。熱中症予防に欠かせない一方、冷やしすぎてうっすら体調不良ということもしばしば。
暑すぎる夏の疲れが出たり、エアコンによる冷えの蓄積、季節の変わり目特有の寒暖の差ですっきりしないことも。
まずは内側から温めて。

ごはんそのものと、漬物、納豆、味噌、海苔はご飯の眷属的存在のお供を中心にご紹介しました。
おいしいお米と優秀なお供たちがそろっていると、おかずがシンプルでもおなかも心も満たされます。
当店のお米は1膳およそ108円。
高級米ですが、実はコンビニおにぎりよりもお手頃です。
お米を変えたら、日々の食卓がちょっと変わったなと感じていただけるくらいおいしいお米をぜひお試しください。

もうお米を探さない、安心の定期購入

昨年あたりから、買いたくてもお米を買えないというお悩みの声が聞こえるようになりました。
当店では定期購入ご注文分は翌年の新米まで安定してお届けできるようお米を確保しています。
さらに、都度購入よりも10%お得。
いつものお米がちゃんと届くサービスです。

いつまでも暑くて秋のご案内が遅くなり、さらに会津の秋は短くてあっという間に冬になるので、またすぐに冬のご案内になりそうです。
みなさまにとっても実り多い秋となりますように!

よかったらシェアお願いします。
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!