2023年3月16日 / 最終更新日 : 2023年5月24日 hondaya NEWS 「ふくしまの常備食」「ふくしまのウェルネスフード」が銀座ロフトにてお取り扱いスタート! 当社が「ふくしまみらいチャレンジプロジェクト」の支援事業者と一緒に立ち上げた「ふくしまの常備食」と「ふくしまのウェルネスフード」の商品の一部が、3月15日より銀座ロフトで販売開始されました。 下記の商品が、銀座ロフトでい […]
2023年2月20日 / 最終更新日 : 2023年5月24日 hondaya NEWS 【メディア情報】ガイアの夜明け20周年企画「あの主人公はいま…」#41 当社代表 本田勝之助の活動が、テレビ東京系 ガイアの夜明け20周年企画「あの主人公はいま…」で放送されました。 2009年4月に放送したガイアの夜明け『“地方力”を発掘せよ!』。日本の各地に眠る新たな特産品を掘り起こし、 […]
2022年12月23日 / 最終更新日 : 2023年5月24日 hondaya NEWS 福島県磐梯町の農産物ブランド「磐梯さとやまの慧(めぐ)み」案内パンフレットを制作しました。 当社がブランドロゴ制作のディレクションを担当した、福島県磐梯町の農産物ブランド「磐梯さとやまの慧(めぐ)み」。この度、ブランド案内パンフレットを制作いたしました。 磐梯町のホームページよりご覧いただけます。 https: […]
2022年12月22日 / 最終更新日 : 2023年5月24日 hondaya NEWS 広島県福山市「福山ブランド」第8回目の認定品・登録活動が決定! 当社代表の本田勝之助が審査委員長を務める広島県福山市の「福山ブランド」審査委員会。この度第8回目のブランド認定の発表があり、「福山ブランド」認定品・登録活動が決定いたしました。 ※「福山ブランド」とは 福山で生み出される […]
2022年12月22日 / 最終更新日 : 2023年5月24日 hondaya NEWS 福島×台湾コラボレーションプロジェクト「福虎添藝(フーフーテンイー)」 福島にて初お披露目 当社が有限会社セメントプロデュースデザインと共にプロデュースしてきた福島県の大堀相馬焼と台湾のクラフトビールメーカー臺虎精釀(タイフーブルーイング)によるコラボレーションプロジェクト「福虎添藝(フーフーテンイー)」のお披 […]
2022年11月10日 / 最終更新日 : 2023年5月24日 hondaya NEWS 【メディア情報】 朝日新聞の事業継承メディア「ツギノジダイ」 当社代表の本田勝之助の取材記事が、朝日新聞社が運営する事業継承にフォーカスしたメディア「ツギノジダイ」に掲載されました。 詳細はこちらから 経営者に聞く 「100年先を見据えたプロデュースを 本田屋本店4代目の地域ブラン […]
2022年11月4日 / 最終更新日 : 2023年5月24日 hondaya NEWS 魚食の新たな楽しみ方を提案するポータルサイト「&fish〜魚がつなぐヒトとミライ〜」オープン 当社は、水産庁が主催する復興加工EC販路マッチング支援事業の推進に参画しております。 この度、当社がディレクションを担当したこの事業のポータルサイト「&fish〜魚がつなぐヒトとミライ〜」がオープンしました。 & […]
2022年10月1日 / 最終更新日 : 2023年5月24日 hondaya EVENT 「ふくしまの常備食」「ふくしまのウェルネスフード」を銀座ロフトで販売! 当社が「ふくしまみらいチャレンジプロジェクト」の支援事業者と一緒に立ち上げた「ふくしまの常備食」と「ふくしまのウェルネスフード」の商品を、10月1日~10月30日の約一か月間販売いたします。 県外でご購入できるチャンスを […]
2022年8月5日 / 最終更新日 : 2023年3月3日 hondaya EVENT 福島「大堀相馬焼」と台湾「臺虎精釀(タイフーブルーイング) 」の共同開発プロジェクトで生まれた食品・伝統工芸品が台湾美食展2022に出展 本田屋本店が全体プロデュースを手掛ける「ふくしまみらいチャレンジプロジェクト」は、福島県浜通り地域等12市町村の事業者の販路拡大等の支援を行っています。 このプロジェクトの中で、当社が有限会社セメントプロデュースデザイン […]
2022年7月12日 / 最終更新日 : 2023年3月6日 hondaya EVENT 【開催レポート】「HAKKO MARUNOUCHI 2022 Spring」6月10日(金)開催 vol.3「震災から11年、災害・風評被害の解決の一歩」 当社は6月10日(金)開催 vol.3「震災から11年、災害・風評被害の解決の一歩」にて、ばんだいジオファーマーズのキャスティングと福島県の食材コーディネートを担当いたしました。 つくり手である「生産者」と使い手である「 […]
2022年4月6日 / 最終更新日 : 2023年3月7日 hondaya EVENT 「HAKKO MARUNOUCHI 2022 Spring」開催! 当社が食材コーディネートとして参加する「HAKKO MARUNOUCHI 2022 Spring」が5月12日~6月30日に開催されます。 開催プログラムのうち、6月10日(金)に実施予定の「HAKKO RESTAURA […]
2022年3月14日 / 最終更新日 : 2022年3月14日 tronya NEWS 「フィトテラピーアイス」クラウドファンディングに挑戦! 2021年のデビューから大好評のフィトテラピーコーディアル。 コーディアル(ハーブコーディアル)とは、イギリスの伝統的なハーブの飲みもので、 元々はアルコールにハーブを漬けた飲み物でしたが、現代のハーブコーディアルは、ハ […]
2022年3月8日 / 最終更新日 : 2023年5月24日 hondaya NEWS 共同開発プロジェクト「福虎添藝(フーフーテンイー) 」ビールタンブラーとコラボレーションビールをリリース 本田屋本店が全体プロデュースを手掛ける「ふくしまみらいチャレンジプロジェクト」は、福島県浜通り地域等12市町村の事業者の販路拡大等の支援を行っています。 福島県の伝統工芸品「大堀相馬焼」と台湾のクラフトビール界をリードす […]
2022年2月16日 / 最終更新日 : 2023年5月24日 hondaya NEWS 福島発「川俣シルク」を使用したカジュアルセットアップを 「Makuake」で先行発売 ウォッシャブル加工により家庭でお手入れできるシルクウェア 当社は、福島県産の「川俣シルク」を使用したカジュアルセットアップを企画・プロデュースしました。2022年2月15日(火)~3月30日(木)の期間中、アタラシイもの […]
2022年2月15日 / 最終更新日 : 2023年3月20日 hondaya EVENT 『【フェア】福島から、明日の食を考える』湘南 蔦屋書店 1号館1階 にて開催 当社が企画・ディレクションし、「ふくしまみらいチャレンジプロジェクト」の支援事業者と一緒に立ち上げた「ふくしまの常備食」「ふくしまのウェルネスフード」が、2/15(火)~28(月)に湘南 蔦屋書店にて開催される『【フェア […]
2021年6月7日 / 最終更新日 : 2023年3月9日 hondaya NEWS 未来のための環境保全型農業にこだわったSDGsな新ブランド「磐梯さとやまの慧(めぐ)み」 当社は、福島県磐梯町の農産物ブランド「磐梯さとやまの慧み」のブランドロゴ制作のディレクションを担当いたしました。 <磐梯さとやまの慧みについて> 「磐梯さとやまの慧み」の作物は、科学的・理論的な栽培技術である「BLOF( […]
2021年2月12日 / 最終更新日 : 2021年2月12日 tronya NEWS 下北半島「ジオ・ガストロノミー・ツーリズム」の取り組みが「スポーツ文化ツーリズムアワード2020」において特別賞 食文化ツーリズム賞を受賞 当社代表取締役の本田勝之助がプロデューサーとして手掛けた青森県下北半島での「ジオ・ガストロノミー・ツーリズム」の取り組みが、スポーツ庁、文化庁、観光庁が推進する「スポーツ文化ツーリズムアワード2020」において、特別賞 […]
2020年12月28日 / 最終更新日 : 2021年2月22日 hondaya NEWS 福島県磐梯町で短編映画「YELLOW」を撮影 当社代表取締役 本田勝之助が、地方PRの新しい形として短編映画(ショートフィルム)の制作を企画・プロデュースしました。短編映画「YELLOW」の撮影を福島県磐梯町で2020年12月23日(水)〜12月25日(金)に行いま […]
2020年12月1日 / 最終更新日 : 2022年3月4日 tronya Local to Global 磐梯山の恵みをふるさと納税の返礼品に 磐梯町産品開発で生まれた魅力的な商品 年末が近づいてくるとCMなども増えて話題が増えてくるふるさと納税。 ふるさと納税を通して生まれた故郷や応援したい自治体に寄付ができ、地域の名産品などのお礼の品もいただける魅力的な仕組みです。自治体としても、寄付を通して財 […]
2020年10月14日 / 最終更新日 : 2022年3月4日 tronya NEWS 映像2作品が「ポルトガル国際観光映画祭ART&TUR」にて入賞!一般投票で、さらに世界へ日本をPR 本田屋本店 代表 本田勝之助がプロデューサーとして手掛けた本田屋本店有限会社(本社:福島県会津若松市中島町2-52)代表取締役の本田勝之助が、プロデューサーとして手掛けた映像が「ポルトガル国際観光映画祭ART&T […]
2020年8月7日 / 最終更新日 : 2022年3月4日 tronya NEWS 夏季休業のお知らせ 平素は格別のご愛顧賜わり、厚くお礼申し上げます。誠に勝手ながら、弊社では下記日程を夏季休業とさせていただきます。 【休業期間】 2020年8月8日(土)~2020年8月16日(日) 期間中にいただきましたお問い合わせにつ […]
2020年6月9日 / 最終更新日 : 2020年6月10日 tronya NEWS 【第2弾】会津17市町村への帰省を自粛している学生の支援企画 6月11日(木)より開始! 会津17市町村への帰省を自粛している学生の支援企画 第2弾を6月11日(木)より開始! 〜買って応援! 福島県内のリオン・ドールで購入した量と 同じ量の「本田屋継承米」を学生へ送ります〜 本田屋本店有限会社 […]
2020年5月20日 / 最終更新日 : 2020年6月9日 tronya NEWS 帰省を自粛されている学生のみなさんにエールを送ります 新型コロナウィルス感染症の影響により、 ふるさとへの帰省を自粛されている学生へ会津の産品を提供 帰省を自粛されている学生のみなさんにエールを送ります 本田屋本店有限会社(本社:会津若松市中島町2-52、代表 […]
2020年5月1日 / 最終更新日 : 2020年5月1日 tronya NEWS ゴールデンウィーク休業のお知らせ 平素は格別のご愛顧賜わり、厚くお礼申し上げます。 誠に勝手ながら、弊社では下記日程をゴールデンウィーク休業とさせていただきます。 【休業期間】 2020年5月2日(土)~2020年5月10日(日) 期間中にいただきました […]
2020年2月15日 / 最終更新日 : 2023年3月20日 hondaya NEWS 福島の伝統と歴史を支える”ものづくり”技術の結晶 「FROM FUKUSHIMA 魅せる福島のものづくり」2020年2月15日(土)~24日(月) 開催 当社が企画ディレクションし、「ふくしまみらいチャレンジプロジェクト」の支援事業者と一緒に東急ハンズ渋谷店とコラボレーションした商品を展示・販売する「FROM FUKUSHIMA 魅せる福島のものづくり」を、2020年2月 […]
2019年11月20日 / 最終更新日 : 2021年4月6日 tronya Local to Global 福島県の地元素材と菓子店が連携し、新たなスイーツを商品化 「Thanks Sweetsプロジェクト」ヴィーガン(100%植物性)のオリジナルスイーツ4品を開発 東日本大震災によって避難指示対象となった相双12市町村の事業者をサポートする「ふくしまみらいチャレンジプロジェクト」。本プロジェクトに参加する事業者と、福島県内のパティシエやシェフがコラボレーションし新たなスイーツブラン […]
2019年9月30日 / 最終更新日 : 2023年3月20日 hondaya NEWS 下北ジオ・ダイニング in 尻屋崎を開催しました。 当社がプロデュースを担当した「下北ジオ・ダイニング in 尻屋崎」が2019年9月22日と25日、青森県東通村 尻屋埼灯台側 特設会場にて開催されました。 本州最北東端の地「東通村尻屋崎」 本州の最果て、下北半島の最北東 […]
2019年6月25日 / 最終更新日 : 2019年6月25日 tronya NEWS 第39回あやめ祭り 今年も開催、会津美里町あやめ苑(伊佐須美神社外苑)にて開催されている「第39回あやめ祭り」へ先週出かけてきました。 毎年楽しみにされている方も多いのではないでしょうか。 私が出かけた日は午後から雨の予報で、少し曇り空でし […]
2019年6月19日 / 最終更新日 : 2019年6月18日 tronya EVENT 【鳴らす】当り鉦(チャンチキ) 弊社の関連会社である、ヒルサイドコネクションでは和楽器を取り扱う “e-和楽器 http://e-wagakki.shop-pro.jp/”を運営しております。 継承米同様、日本の文化を皆様にもご紹介できればと思っており […]
2019年6月18日 / 最終更新日 : 2019年6月18日 tronya INHERITANCE RICE 継承米のご飯×旬のそら豆 今が旬のそら豆、継承米と共に頂きます!! さやが空をむいて育つことから名づけられたという「そら豆」 爽やかな黄緑色は、夏目前まさに今の季節を表しているようで その見た目にも食欲がそそられますね。 シンプルに塩ゆでをビール […]
2019年5月27日 / 最終更新日 : 2019年5月22日 tronya INHERITANCE RICE 継承米のご飯×旬のアスパラガスvol,3 今が旬のアスパラ、継承米と共に頂きます!! 「ご飯がすすむアスパラ料理」ということで 第一弾は ▶▶グリーンアスパラの豚バラ巻き 第二弾は ▶▶継承米とアスパラの洋風炊き込みご飯 をご紹介しました。 第三弾となる今日は、 […]
2019年5月22日 / 最終更新日 : 2019年5月22日 tronya INHERITANCE RICE 継承米のご飯×旬のアスパラガスvol,2 今が旬のアスパラ、継承米と共に頂きます!! 前回は王道“グリーンアスパラの豚バラ巻き”をご紹介しました。 ▶▶ こちらもご覧ください 「ご飯がすすむアスパラ料理 第二弾」となる今日は “継承米とアスパラの洋風炊き込みご […]
2019年5月16日 / 最終更新日 : 2019年5月15日 tronya INHERITANCE RICE 継承米×旬のアスパラガスvol,1 今が旬のアスパラ、継承米と共に頂きます!! この時期会津若松市内のスーパーや直売所には、特設でアスパラコーナーが大きく設けられるほど人気で、たくさんのアスパラが収穫されています。 それもそのはず、、、みなさんご存知でした […]
2019年4月26日 / 最終更新日 : 2019年4月24日 tronya EVENT 會津十楽春の陣2019 弊社運営の和楽器販売サイト 「e-和楽器」http://e-wagakki.shop-pro.jp/ e-和楽器店長、プレーヤーとしても活動中。 これから迎えるゴールデンウィークの、出演イベント情報です! ------- […]
2019年4月25日 / 最終更新日 : 2019年4月25日 tronya NEWS お花見楽しんでいますか? 人気のお花見スポットは連日連夜たくさんの人で賑わっていますね。 現在の見ごろは、喜多方日中線のしだれ桜や、柳津虚空蔵寺、また湯野上温泉周辺でしょうか。まだまだたっぷりお花見が楽しめそうです。 もちろんお花見弁当には継承米 […]
2019年4月24日 / 最終更新日 : 2019年4月24日 tronya INHERITANCE RICE 伝統野菜~荒久田茎立~ 春一番の甘くて柔らかい茎立菜、継承米と共に頂きます! 会津には様々な伝統野菜があります。 弊社本田屋本店、会長本田勝美が会津山平青果市場時代に立ち上げた「会津の伝統野菜を守る会」は、 現在も受け継がれ、会津地域で古くから […]
2019年4月5日 / 最終更新日 : 2019年4月4日 tronya NEWS 鶴ヶ城桜ライトアップ2019 桜の開花が待ち遠しいこの頃。 のはずが、、、会津ではまさかの雪が降り、冬に逆戻りしたようなここ数日でした。 しかしもう4月。いよいよ気持ちが華やいでまいります。 今夜から開始となります “鶴ヶ城桜ライトアップ” をご紹介 […]
2019年3月21日 / 最終更新日 : 2019年3月21日 tronya INHERITANCE RICE ふきのとう味噌 雪解けと共に、ふきのとうが地面から顔を出します。 湿った落ち葉の下に、鮮やかな黄緑色を見つけると嬉しくなります。 やっと春が来たんだなぁ、と。 ふきのとうはフキの若い花茎で、特有の香りと苦味があります。 会津では雪解けが […]
2019年3月17日 / 最終更新日 : 2019年3月14日 tronya NEWS 会津彼岸獅子2019 春の訪れと共に、三匹の獅子がやって来きます。 会津の長い長い冬も終わりを告げ、春彼岸を迎えますね。 誇るべき会津の伝統行事 “会津彼岸獅子” 笛や太鼓のお囃子にあわせ、三匹の獅子が舞を披露します。 鶴ヶ城、阿弥陀寺他市内 […]
2019年3月15日 / 最終更新日 : 2019年3月14日 tronya NEWS 三島町の編み組細工 三島町は、福島県の西部に位置し、尾瀬を源流とする只見川沿いにある山間の町です。 冬は積雪が2メートルを超えることもある豪雪地域のひとつです。 雪国ならではの知恵や暮らしに根付く冬の手仕事として、この「編み組細工」が伝承さ […]
2019年3月6日 / 最終更新日 : 2019年3月6日 tronya NEWS 鶴ヶ城プロジェクションマッピング「はるか2019」 鶴ヶ城プロジェクションマッピング「はるか2019」 戊辰の風 花の雲 ~森公美子と歌う「花は咲く」~ 観覧応募締切 間もなくだそうです! 2013年に始まったプロジェクションマッピングイベント「はるか」は、 今年で7年目 […]
2019年2月28日 / 最終更新日 : 2019年2月28日 tronya Local to Global 人気商品「粒えごま」 弊社で運営しております、ローカル良いものセレクトショップ“LOCAL TO GLOBAL”より、 人気商品のご案内です! 【国産】福島県産 粒えごま 便秘解消などの効果が期待できる!?と話題の“えごま” メディアにも取り […]
2019年2月28日 / 最終更新日 : 2019年2月28日 tronya NEWS 「8年前のあの日に祈りを込めて」開催されます 3.11、あの震災から8年。 長いようで短く、振り返れば切なく、込みあげてくる想いがあります。 毎年各地で復興イベントが開催されるなか、 会津でも追悼復興祈念行事が開催されますのでご紹介します。 みんなで集い復興への想い […]
2019年2月27日 / 最終更新日 : 2019年2月27日 tronya NEWS 南天九猿 3月。つるし雛のとなりに可愛い縁起物が並んでいました。 “南天九猿” 言葉の通り、南天の枝の上に9匹の猿が乗っています。 地元のおばあさん達手作りのちりめん細工です。 この南天九猿には、ある“願い”が込められています。 […]
2018年11月14日 / 最終更新日 : 2018年11月14日 tronya NEWS 「下北“ジオ・ダイニング” in 風間浦」開催しました 2018年5月17-18日に開催された下北6市町村連携プロジェクト『下北“ジオ・ダイニング”メディアツアー in 仏ヶ浦』に続くプロジェクトとして、本田屋本店主催にて『下北“ジオ・ダイニング” in 風間浦』を開催いたし […]
2018年9月30日 / 最終更新日 : 2018年9月27日 tronya NEWS 「大堀相馬焼」事業支援-Styling 4 (最終) 今年で3年目となる“ふくしまみらいプロジェクト” 東日本大震災で避難を余儀なくされた、福島12市町村の150社を対象に事業支援を行っています。 ふくしまみらいプロジェクトとは・・ https://fukushima-ch […]
2018年9月27日 / 最終更新日 : 2018年9月27日 tronya NEWS 「大堀相馬焼」事業支援-Styling 3 今年で3年目となる“ふくしまみらいプロジェクト” 東日本大震災で避難を余儀なくされた、福島12市町村の150社を対象に事業支援を行っています。 ふくしまみらいプロジェクトとは・・ https://fukushima-ch […]
2018年9月19日 / 最終更新日 : 2018年9月19日 tronya NEWS 「大堀相馬焼」事業支援-Styling 2 今年で3年目となる“ふくしまみらいプロジェクト” 東日本大震災で避難を余儀なくされた、福島12市町村の150社を対象に事業支援を行っています。 ふくしまみらいプロジェクトとは・・ https://fukushima-ch […]
2018年9月5日 / 最終更新日 : 2018年9月5日 tronya NEWS 『下北ジオダイニング』映像公開!! 5月に開催した『下北ジオダイニング メディアツアー in 仏ヶ浦』 こちらの映像がついに公開になりました!! 下北半島 – GEO DINING SHIMOKITA – イベントの様子はコチラから […]
2018年8月31日 / 最終更新日 : 2018年8月31日 tronya NEWS 「大堀相馬焼」事業支援-Styling 1 今年で3年目となる“ふくしまみらいプロジェクト” 東日本大震災で避難を余儀なくされた、福島12市町村の150社を対象に事業支援を行っています。 ふくしまみらいプロジェクトとは・・ https://fukushima-ch […]
2018年6月7日 / 最終更新日 : 2018年6月7日 tronya INHERITANCE RICE 「太陽のマルシェ」に出店いたします 日本最大級規模都市型マルシェ「太陽のマルシェ」に出店いたします! 6月のテーマは<ワールドマルシェ> ※毎月第二週末に開催 川がせせらぎ、気持ちのいい景色が広がる都会のまんなかにこのたび、マルシェがオープンします。 出店 […]
2018年5月29日 / 最終更新日 : 2018年5月29日 tronya NEWS 『下北“ジオ・ダイニング”メディアツアー in 仏ヶ浦』開催しました 下北6市町村連携プロジェクト 『下北“ジオ・ダイニング”メディアツアー in 仏ヶ浦』 ~仏ケ浦の絶景舞台に、下北の美食を堪能~ ■開催日:2018年5月17日(木)〜18日(金) ■会 場:青森県下北半島仏ヶ浦 […]
2018年5月25日 / 最終更新日 : 2018年5月25日 tronya Local to Global 「詰めすぎちゃってごめんなさいっ!」 大好評の和スイーツみしらずあんぽ柿、新しく入荷しました。 今回のメーカーさんは、オーチャード斉藤さん。 頂いた写真からも、とろっとろ具合がよくわかります! ◆みしらずあんぽ柿230g 内容量1パック4~5個入り230gの […]
2018年5月3日 / 最終更新日 : 2018年5月3日 tronya Local to Global 【母の日ギフト特集】 まもなく母の日ですね。お母さまへのプレゼント、毎年迷っている方に見ていただきたいラインナップをご用意いたしました。 継承米をはじめ、スーパーやデパートではあまり目にしない地域の逸品ぞろいです。今年はオンリーワンのプレゼン […]
2018年4月24日 / 最終更新日 : 2018年4月24日 tronya NEWS 今桜の見頃は猪苗代町 会津の桜、まだ終わっちゃいません! 今は猪苗代町方面が満開を迎えているようです。 昨日2018/4/23現在の猪苗代町桜開花情報がコチラに掲載されています。 ぜひ参考にお出かけください。→【猪苗代町観光協会HP】 &nb […]
2018年4月24日 / 最終更新日 : 2018年4月24日 tronya NEWS 鶴ヶ城ライトアップ みなさんお花見楽しんでますか? 鶴ヶ城の桜はほとんど葉桜となってしまいましたが、城のライトアップはまだまだ続いております。 ライトアップ情報→【会津若松観光ナビ】 活気あふれる昼間と違って、夜の鶴ヶ城公園は静かで心が落ち […]
2018年4月13日 / 最終更新日 : 2018年4月13日 tronya NEWS 今まさに満開です‼‼ 我らが自慢の“会津鶴ヶ城” 今まさに、桜がほぼほぼ満開でございます!! 例年よりだいぶ早く見ごろを迎えました。 しかし会津と言っても、全会津でみますと地域がとても広いため まだまだこれから咲き出すところもあるようです。 […]
2018年4月13日 / 最終更新日 : 2018年4月13日 tronya NEWS 【鶴ヶ城さくらまつり】2018情報 気持ちの良いお天気の日に、撮影してきました。やっぱり鶴ヶ城は桜がよく似合いますね♡ —————————̵ […]
2018年3月9日 / 最終更新日 : 2018年4月13日 tronya NEWS フジテレビ新報道2001(2018/3/11) 3月11日(日)フジテレビ新報道2001にて 弊社代表本田勝之助のインタビューの様子が放映されます。 東日本大震災から7年福島の今。是非ご覧ください。 ■2018年3月11日7:30~8:25 http://www.fu […]
2018年3月9日 / 最終更新日 : 2018年3月9日 tronya NEWS 福の小みやげプロジェクト 【第308回】“ふく”の達人 首都圏(tvk:2018年3月2日 テレ玉:3月8日)放送 https://www.youtube.com/watch?v=knLsd05kro8 先日ご紹介した「福の小みやげプロジェクト」 […]
2018年2月23日 / 最終更新日 : 2018年2月23日 tronya INHERITANCE RICE 受験生応援!!『合格祈願米』 受験生の方へ、合格祈願米をお贈りしませんか。 受験シーズン真っ只中、そんな受験生を私達継承米スタッフも応援しています!! 応援の気持ちを込め今年も「合格祈願米」を販売しています。 昨年末12月18日(月)吉日大安、福島県 […]
2018年2月23日 / 最終更新日 : 2018年2月23日 tronya INHERITANCE RICE ちらし寿司のお米 来月の「ひな祭り」にぜひおススメしたい「ちらし寿司のお米」 新発売です!! 3合サイズは送料込みでお手頃な800円。プレゼントにいかがでしょうか。 ■継承米HP https://goo.gl/uirFmB ■アマゾン h […]
2018年2月14日 / 最終更新日 : 2018年4月20日 tronya INHERITANCE RICE 第52回スーパーマーケット・トレードショー2018 今年も出展しています!! <第52回スーパーマーケット・トレードショー2018> 会 期:218年2月14日(水)15日(木)16日(金) 10:00~17:00(最終日は16:00まで) 会 場:幕張メッセ全館 幕張本 […]
2018年1月29日 / 最終更新日 : 2018年4月20日 tronya NEWS ethicaに掲載されました【新之助リリースパーティー】 昨年10月にGINZA SIXにて開催しました「新之助」リリースパーティーの様子が、 Webマガジン「ethica」に掲載されました。 —————— […]
2018年1月29日 / 最終更新日 : 2018年7月5日 tronya NEWS 地域ポータルサイト「会津若松+(プラス)」 地域ポータルサイト「会津若松+(プラス)」をご存知ですか? 会津若松市のスマートシティ会津若松の一環で取り組んでいる新サービスで、市からの情報や地域のイベント情報など、これまで見つけにくかった地域の情報が、個人の知りたい […]
2018年1月29日 / 最終更新日 : 2018年7月5日 tronya NEWS 本田屋本店がなぜ、スマートシティー!? 本田屋本店がなぜ、スマートシティー!? 弊社代表の本田は会津に戻って2001年に立上げた会社は 会津大学生とのIT企業でした。 その頃からのつながりや構想があり… 経緯などの詳細は下記に記載されています。是非こちらご覧く […]
2017年12月18日 / 最終更新日 : 2018年4月20日 tronya NEWS 『New Luxuryな、新潟づくしの1日』curated by 新之助 「『New Luxuryな、新潟づくしの1日』curated by 新之助」 弊社代表本田勝之助が、なんと!! 新潟の新プレミアム米「新之助」リリースパーティーを手がけました。 米を手掛けて15年。能を始めて8年。 そん […]
2017年12月18日 / 最終更新日 : 2018年4月20日 tronya Local to Global 【柿酢】注文殺到です!! 2017/12/14テレビ東京「主治医が見つかる診療所」にて “柿酢”の凄いパワーが紹介されたようです。 なんと弊社Local to Globalで扱う柿酢も注文殺到でございます。 しかも弊社で扱う柿酢は<七年熟成>の超 […]
2017年12月15日 / 最終更新日 : 2017年12月15日 tronya NEWS 江差町日本遺産認定記念シンポジウムを開催しました 江差町日本遺産認定記念シンポジウムを開催しました。 日本遺産統括プロデューサー本田勝之助がコーディネーターを務めました。 <江差町日本遺産認定記念シンポジウム> シンポジウムでは「食と日本遺産」と題し、洋食料理家で日本遺 […]
2017年11月30日 / 最終更新日 : 2017年12月15日 tronya NEWS 日本遺産やばけい遊覧シンポジウムを開催しました 日本遺産やばけい遊覧シンポジウムを開催しました。 日本遺産統括プロデューサー本田勝之助が講師・コーディネーターを務めました。 大分県中津市 やばけい遊覧 ~大地に描いた山水絵巻の道をゆく~ <あなたからはじまる日本遺産> […]
2017年6月27日 / 最終更新日 : 2017年6月27日 tronya Local to Global 樹ノ音工房 起き上がり小法師箸置き 樹ノ音工房 起き上がり小法師箸置き 可愛い起き上がり小法師モチーフの箸置き。 会津本郷焼の窯元のなかでも、特に若い世代に人気の“樹ノ音工房”さんの作品です。 ひとつひとつ丁寧に手描きされる表情は、素朴でどこかぬくもりを感 […]
2017年4月26日 / 最終更新日 : 2017年4月26日 tronya INHERITANCE RICE 母の日限定米 登場! みなさん、正しい母の日の意味を知っていますか? 母の日とは、「母に感謝の気持ちを表す日。五月第二日曜日」 と、されています。 ではなぜ、五月第二日曜日に母に感謝の気持ちを表すことになったのでしょうか? それは、1905年 […]
2017年4月3日 / 最終更新日 : 2017年4月3日 tronya Local to Global 郷土料理百選 にしんの山椒漬け 【 にしんの山椒漬けとは? 】 身欠きにしんを山椒の葉やしょう油、酒、酢などで漬けたもので会津地方の郷土料理。 江戸時代頃より作られていたとされる。身欠きにしんは貴重なたんぱく源だったが、この地域は山々に囲まれている事か […]
2017年3月28日 / 最終更新日 : 2017年3月31日 tronya INHERITANCE RICE 『お試し米』発売開始 会津産の最高級コシヒカリをお試ししてみませんか。 送料込みのお得な『お試し米』を発売いたします。 美味しいお米をつくるためには、まず土づくりから。 継承米は独自の肥料を使い、土作に長年かけて、 微生物が活発に活動する生き […]
2017年2月25日 / 最終更新日 : 2017年3月21日 tronya INHERITANCE RICE 「おっ!」と言われる贈り物 日本人なら誰もが毎日口にするお米。 そのお米の「鮮度」について気にしたことはありますか? お米も生鮮食品、鮮度が命なんです。 精米されたお米は玄米に比べて遥かに酸化しやすく、 時間が経てばどうしても味は落ちてしまいます。 […]
2017年1月30日 / 最終更新日 : 2017年2月3日 tronya INHERITANCE RICE 『合格祈願米』発売開始 受験生の方へ、合格祈願米をお贈りしませんか。 この時期受験シーズン真っ只中ですが、そんな受験生を応援する「合格祈願米」を発売いたします。 1月27日(金)吉日大安の日に、福島県会津若松市にある「愛宕(あたご)神社」に行っ […]
2017年1月23日 / 最終更新日 : 2017年1月23日 tronya NEWS The AIZU Times ~WinterEvent 2017 Aizu~ 今年の会津の冬は、しばらくの間暖かい日が続いていました。 しかしやっぱり訪れました。冬将軍。 磐梯山も真っ白。スキー場にも沢山の人が訪れています。 市内でもこんなに雪が降るのは数年ぶりな気がします。 こうでなくちゃ!会津 […]
2016年12月27日 / 最終更新日 : 2016年12月27日 tronya INHERITANCE RICE 継承米コラボパッケージと年末のご挨拶 皆さん、弊社が販売しているお米に2合サイズがあるのはご存知でしたか? オンラインショップで販売しているものだとこちら。 実は、お店とコラボしたオリジナルパッケージも作っております。 氏郷か本田屋継承米をお選びいただき、お […]
2016年12月27日 / 最終更新日 : 2016年12月27日 tronya NEWS The AIZU Times ~あんぽ柿~ 私たちの住む会津では、全国的にも有名な『身不知柿』が多く栽培されています。 その名前の由来はいくつか説があります。 ・柿の木が重みで折れてしまうほど大きくたわわに(身の程知らずに)実をつけることから。 ・将軍に献上したと […]
2016年11月28日 / 最終更新日 : 2016年12月27日 tronya INHERITANCE RICE お歳暮ギフト始まりました。 11月ももうあと少しで終わり、あっという間に12月になってしまいますね。 街はクリスマス色に染まり、今年ももうそんな時期なんだとしみじみしてしまいます。 さて、この時期の重要な行事といえばなんでしょうか。 そう、お歳暮で […]
2016年11月25日 / 最終更新日 : 2016年11月25日 tronya INHERITANCE RICE have a RICE day! ~栗よりうまい十三里~ 旬を迎えているさつま芋料理を継承米とご紹介。 <継承米×さつま芋> 収穫されたばかりのさつまいもで大学いも。 ほくほくのさつまいもに醤油味の甘い水あめをからめた大学いもは女子に大人気。 ご飯のおかずにもいいけど、おやつに […]
2016年11月25日 / 最終更新日 : 2017年1月23日 tronya NEWS The AIZU Times ~野菜の王様~ 今が旬の大根。 野菜の高騰が続いていますが、我が家の食卓は実家の家庭菜園に助けられています。 先日もみずみずしい大根をたくさんもらって来ました。 この時期は煮物やおでんに大活躍ですよね。 近頃は皮むきスライサーで薄くした […]
2016年11月18日 / 最終更新日 : 2017年1月23日 tronya Local Specialty 天然水100%の子育てLIFE ながい 水の文化と赤ちゃんに優しい軟水が特徴の山形県長井市。 軟水の中でも特に硬度が低く20程度です。 赤ちゃんの内臓への負担が少ないため、ミルクの溶き水や飲み水として使用するのに最適です。 水道水は朝日山系の山々によって自然に […]
2016年11月4日 / 最終更新日 : 2017年1月23日 tronya Local Specialty 糀たっぷり!旨辛糀なんばん 今回は岩手県の大黒醤油株式会社の〈糀なんばん〉のご紹介です。 岩手県北、軽米町の大黒醤油株式会社は、手造りにこだわり50余年の醤油・味噌製造元です。 お名前は醤油屋ですが、お客様からは“味噌屋さんですか?”とお電話をいた […]
2016年10月12日 / 最終更新日 : 2017年1月23日 tronya Local Specialty 福山ブランド認定品 くわいぽたーじゅスープ 本田屋本店の代表が地域プロデュースを行っており、その地域の関わりのある産品をご紹介させて頂きます。 今回は福山市のブランド認定品とされた、「くわいぽたーじゅスープ」のご紹介です。 広島県福山市はくわいの生産量日本一を誇り […]
2016年8月29日 / 最終更新日 : 2017年1月23日 tronya Local Specialty 磯の香り広がる福山の焼海苔 本田屋本店の代表が地域プロデュースを行っており、その地域の関わりのある産品をご紹介させて頂きます。 以前〈極 海苔師の生のり佃煮〉をご紹介させていただきましたが、今回は磯の風味豊かな〈六切り焼海苔〉のご紹介です。 広島県 […]
2016年8月29日 / 最終更新日 : 2016年12月16日 tronya NEWS The AIZU Times ~黒光り…きゅうり?~ お家の野菜室にたんまりと。 この時期キュウリは買ったり頂いたりと、皆さんも沢山消費されていると思います。 会津でも沢山の農家さんが栽培しています。 さて皆さんの知っているきゅうりは、どんな色をしていますか? きゅうりの表 […]
2016年8月29日 / 最終更新日 : 2016年12月16日 tronya INHERITANCE RICE have a RICE day! ~すずめのミルク~ 継承米H28年度新米の予約が間もなく開始となります!! 10月中旬頃から順次発送を予定しております。 さてこの時期、はやい品種のお米は間もなく新米の便りが届く頃です。 会津坂下町で開発された「瑞穂小金(みずほこがね)」 […]
2016年8月25日 / 最終更新日 : 2016年12月16日 tronya EVENT e-和楽器のすすめ ~民謡教室 会津民謡華葵~ e-和楽器店長、実はプレイヤーとしても活動中でございます。 民謡って古臭い? そんなこと感じてしまった皆さん!! 今東北の民謡界にブームが沸き起こっていることをご存知ですか? 私の主宰する民謡会にも若手が多く在籍していま […]
2016年8月25日 / 最終更新日 : 2017年1月30日 tronya Local to Global やますけ農園 妻と娘の為のたまご 家族を想ったとき、その卵は生まれました ただひたすらに家族を想って作った卵。 名前を「妻の為のたまご」「娘の為のたまご」と名付けました。 会津坂下町でこだわりの卵を作っている「やますけ農園」さん。 ユニークな商品名には、 […]
2016年7月27日 / 最終更新日 : 2017年1月30日 tronya NEWS The AIZU Times ~会津本郷せと市で継承米~ 夏真っ盛り! 子供達は夏休みに入り、オフィスの外から聞こえる声が賑やかです。 さて、間もなく8月ですがこの時期待ち遠しいイベントと言えば【会津本郷せと市】です!! 毎年8月第1日曜日花火と共に幕が開き、4万人ほどのお客様 […]
2016年7月27日 / 最終更新日 : 2016年12月16日 tronya INHERITANCE RICE have a RICE day! ~お米の花のおはなし~ 継承米の稲も夏の日差しを浴びてぐんぐん根っこを伸ばしています!! さて間もなく緑色の稲穂に、可愛いお米の花が咲きます。 お米の花とは? お米を作る過程で、穂がみのる時期にお米の花稲 (かすい) が出てきて、稲の受粉が行わ […]
2016年7月27日 / 最終更新日 : 2017年3月15日 tronya EVENT e-和楽器のすすめ ~相馬流れ山~ e-和楽器のすすめ ~相馬流れ山~ e-和楽器店長、実はプレイヤーとしても活動中でございます。 先日急に舞い込んだステージは“日本全薬工業様創業様創立70周年記念祝賀会” 私がリーダーをつとめる民謡ユニット會凛鶴~air […]
2016年7月27日 / 最終更新日 : 2016年12月16日 tronya Local Specialty 緑と自然の恵みの水 花のしずく 本田屋本店の代表が地域プロデュースを行っており、その地域の関わりのある産品をご紹介させて頂きます。 今回は山形県長井市のきれいで美味しいお水、「山紫水明の郷長井 花のしずく」のご紹介です。 長井市といえばあやめまつりのイ […]