have a RICE day! ~栗よりうまい十三里~

%e7%b6%99%e6%89%bf%e7%b1%b3-2
旬を迎えているさつま芋料理を継承米とご紹介。

<継承米×さつま芋>

収穫されたばかりのさつまいもで大学いも。
%e7%b6%99%e6%89%bf%e7%b1%b3-1

ほくほくのさつまいもに醤油味の甘い水あめをからめた大学いもは女子に大人気。
ご飯のおかずにもいいけど、おやつにもぴったり!

継承米とさつま芋を土鍋で。
%e7%b6%99%e6%89%bf%e7%b1%b3-3

お鍋の中で一粒一粒がしっかりと立ち、ピカピカつやつやな炊きあがり!

ご自宅の継承米写真も是非見せてください♪
今の季節大好き!! いつもに増して継承米のおとも探しが楽しいです♪

「栗よりうまい十三里」

ダジャレを聞いて欲しいんじゃありません。
元禄(1690年頃)、江戸の町には屋台店がよく並びそこには焼き芋屋台が出ていたと言われています。

そこでは「栗(九里)より(四里)うまい十三里」とうたわれ、そのさつま芋はよく売れたとも伝えられています。
川越は江戸から十三里のところにあり、十三里は九里プラス四里。
つまり、栗(九里)よりも四里分もうまいと言う意味の、このシャレから川越のさつま芋は『十三里』と呼ばれるようになったそうです。

所変われば・・・さつま芋の本場、薩摩の国ではどうでしょう。
さつま芋はなんと『八里半』と呼ばれていて「栗(九里)の美味さに半里足りない」と、正直なところさつま芋も十分美味しいが栗の方が美味しい。というように伝えられてきたという話もあります。
好みの問題ですね。皆さんはどちらがお好きですか?

ついでにもう一つ。
お鍋でいくら煮ても柔らかくならない芋って時々ありますよね。
そんな芋の事を『十里芋』と呼ぶそうです。
「とても、ゴリゴリ(五里五里)で美味しくありません」と。

よかったらシェアお願いします。
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!