LOCAL SPECIALTY– category –
-
LOCAL SPECIALTY
会津コシヒカリのおいしさ
福島県内の会津、浜通、中通の3地域の中でも、特に質の高いお米を伝統的に生産し続けているのが「福島県の米蔵」とも呼ばれる会津地方です。その会津産のコシヒカリは、日本穀物検定協会が毎年実施する米の食味ランキングで特Aランクを獲得し、その質の高... -
LOCAL SPECIALTY
会津×相馬 選べるギフトセット受付開始
会津若松商工会議所・食品製造部会と相馬商工会議所が連携し、常磐もの加工品を楽しめる「会津×相馬 選べるギフトセットを2024年6月10日から受付開始しました。 会津の馬刺しや相馬の一夜干しなどを肴に会津の地酒を楽しめるセットや、米どころ会津自慢の... -
LOCAL SPECIALTY
桑の葉茶(マルベリーティー)の栄養と種類
糖ケア効果が期待できるお茶として人気の桑の葉茶(桑茶・mulberry tea)。『桑の葉茶』と検索すると、ダイエット、やせる、血圧といろいろなお悩みがサジェストとして表示され、糖対策以外にもさまざまな健康維持の効果が期待されていることがうかがえま... -
LOCAL SPECIALTY
エゴマはなぜ人気?
スーパーでもえごま油やえごまドレッシングを見かけることが増えました。当店の地元、福島県会津では昔からえごま(じゅうねん)味噌が定番で、えごまブームが来たときには「なんで今?」と思ったものです。そんなふくしまの地域密着型スーパーフード、え... -
LOCAL SPECIALTY
桑の実(マルベリー)の食べ方、味わい方
蚕(かいこ)の主食として有名な桑。2013年までは「桑畑」の地図記号があるくらい日本中の農村で見られた桑の木ですが、和服を着る機会が減って生糸の需要が減り養蚕が衰退するにつれて桑の木も姿を消していきました。この頃は桑の葉も実も、それぞれ人間... -
LOCAL SPECIALTY
「特A」ランク米、会津コシヒカリのおいしさ
福島県・会津産のコシヒカリは、日本穀物検定協会が毎年実施する「米の食味ランキング」において10年連続で特Aランクを獲得している実力ある米。その質の高さは、魚沼産のコシヒカリに並ぶと言われています。今回はそんな福島県・会津産コシヒカリの特徴や... -
LOCAL SPECIALTY
自然のめぐみ、健康茶
ハーブティーというと何を思い浮かべますか?ミントやカモミールあたりがメジャーでしょうか。日本にもちゃんと和のハーブがあります。ノンカフェインや、いろいろな種類の和ハーブをブレンドしたもの、ティーパックタイプや茶葉も、粉茶など、味も抽出方... -
LOCAL SPECIALTY
幻のりんご【緋の衣】、復活。
会津の歴史を語るとき、決してはずせない戊辰戦争。 戊辰戦争に敗れ、会津藩士たちは各地に散り散りになりました。 旧会津藩士・赤羽源八が入植先の北海道余市町で苦労を重ねた末、日本国内初の民間栽培と商品化に成功したりんごが【緋の衣】です。 明治以... -
LOCAL SPECIALTY
鰊の山椒漬け
会津の郷土料理といえば、鰊の山椒漬け。二丸屋さんの鰊の山椒漬けは、肉厚で一切れ一切れ贅沢に味わうことができます。厳選した鰊を丁寧にした処理し、会津の山から届く山椒の若葉をたっぷり使用し、秘伝の味付けで漬け込んでいます。一口噛めば、じゅわ... -
LOCAL SPECIALTY
会津銘産品 馬刺し
会津銘産品 馬刺し別名「桜肉」とも言われる馬肉は、低カロリー、低脂肪、低コレステロール、低飽和脂肪酸ととてもヘルシーでありながら、鉄分やカルシウム、ビタミンAやEも豊富に含まれています。馬肉のビタミン含率は豚肉の3倍、牛肉の20倍とも言われて... -
LOCAL SPECIALTY
何が起こっても折れずに立ち直るしなやかな強さを おいしくてカラダにいい「ふくしまのウェルネスフード」誕生!
2020年から蔓延しているコロナウィルスにより、人々の価値観や日々のライフスタイルは変化してきています。このコロナ禍の変化の中で、身体はもとより心も疲れ切ってしまう方も少なくないというニュースも聞かれました。一方、毎年のように自然災害が各地... -
LOCAL SPECIALTY
磐梯山の恵みをふるさと納税の返礼品に 磐梯町産品開発で生まれた魅力的な商品
年末が近づいてくるとCMなども増えて話題が増えてくるふるさと納税。 ふるさと納税を通して生まれた故郷や応援したい自治体に寄付ができ、地域の名産品などのお礼の品もいただける魅力的な仕組みです。自治体としても、寄付を通して財源確保ができるほか、... -
LOCAL SPECIALTY
アウトドアのお供に! 非常時にもうれしい「ふくしまの常備食」誕生
いつ起こるかわからない自然災害やコロナ禍などのパンデミックといった非常時に持っておきたい非常食や保存食。このたび、「ふくしまみらいチャレンジプロジェクト」の支援事業者と一緒に、福島県内で生産された食品を使用し、長期保存可能な商品シリーズ... -
LOCAL SPECIALTY
【柿酢】注文殺到です!!
2017/12/14テレビ東京「主治医が見つかる診療所」にて “柿酢”の凄いパワーが紹介されたようです。 なんと弊社Local to Globalで扱う柿酢も注文殺到でございます。 しかも弊社で扱う柿酢は<七年熟成>の超貴重品。 在庫がなくなってしまう前に是非!という... -
LOCAL SPECIALTY
樹ノ音工房 起き上がり小法師箸置き
樹ノ音工房 起き上がり小法師箸置き 可愛い起き上がり小法師モチーフの箸置き。 会津本郷焼の窯元のなかでも、特に若い世代に人気の“樹ノ音工房”さんの作品です。 ひとつひとつ丁寧に手描きされる表情は、素朴でどこかぬくもりを感じます。 本郷焼で作ら... -
LOCAL SPECIALTY
郷土料理百選 にしんの山椒漬け
【 にしんの山椒漬けとは? 】 身欠きにしんを山椒の葉やしょう油、酒、酢などで漬けたもので会津地方の郷土料理。 江戸時代頃より作られていたとされる。身欠きにしんは貴重なたんぱく源だったが、この地域は山々に囲まれている事から海が遠く、新鮮な魚... -
LOCAL SPECIALTY
福山ブランド認定品 くわいぽたーじゅスープ
本田屋本店の代表が地域プロデュースを行っており、その地域の関わりのある産品をご紹介させて頂きます。 今回は福山市のブランド認定品とされた、「くわいぽたーじゅスープ」のご紹介です。 広島県福山市はくわいの生産量日本一を誇ります。 みなさん、そ... -
LOCAL SPECIALTY
磯の香り広がる福山の焼海苔
本田屋本店の代表が地域プロデュースを行っており、その地域の関わりのある産品をご紹介させて頂きます。 以前〈極 海苔師の生のり佃煮〉をご紹介させていただきましたが、今回は磯の風味豊かな〈六切り焼海苔〉のご紹介です。 広島県の東南部に浮かぶ、福... -
LOCAL SPECIALTY
福山ブランド認定品 マミーローズ
本田屋本店の代表が地域プロデュースを行っており、その地域の関わりのある産品をご紹介させて頂きます。 今回は福山市のブランド認定品とされたお菓子、「マミーローズ」のご紹介です。 広島県福山市は ばらの町として有名です。 福山のばらづくりは戦後... -
LOCAL SPECIALTY
会津産 薬用人参
会津の薬用人参はおたね人参という種類の人参で、別名を朝鮮人参、高麗人参とも呼ばれます。 会津は日本国内で3カ所しか産地化に成功しなかったうちのひとつで、日本有数の「おたね人参」の産地として有名です。 皆さんは健康食品や栄養ドリンクでは摂取す... -
LOCAL SPECIALTY
福山市内海の絶品生のりの佃煮
もう皆さんご存知の通り、本田屋本店の代表取締役である本田勝之助は、地域のプロデュースで全国各地を飛び回っております。 いつもお土産で各地のおいしい産品を持って帰ってきてくれるのですが、こんなにおいしい各地の産品を皆さんに紹介しないのは勿体... -
LOCAL SPECIALTY
五十嵐製麺の喜多方ラーメン
味に絶対の自信。 多くの方から高評価をいただいている本格喜多方ラーメンのご紹介です。 は~るは~き~たかた~♪ な~つも~き~たかた~♪ あ~きは~き~たかた~♪ ふ~ゆも~き~たかた~♪ 福島県民なら誰もが知っている懐かしのあのCM。 女の子が元... -
LOCAL SPECIALTY
会津産の天然蜂蜜
日本で養蜂がもっとも盛んに行われている地域はどこですか・・・? パっと答えが出てくる方は少ないのではないかと思います。 全国的に見ても、もちろんランキングはあるので、盛んな地域の順位付はされておりますが、有名な産地というよりは、各地でこだ... -
LOCAL SPECIALTY
幻の地鶏 会津地鶏
■会津地鶏とは 会津地鶏はその昔、平家の落人が愛玩用に持ち込んだものが広まったと言われております。 また、会津地方に伝わる伝統行事「会津彼岸獅子」(1570年代から伝承されているもの)の飾羽に会津地鶏の尾羽が使用されています。 この事から会津地鶏... -
LOCAL SPECIALTY
奥会津金山 天然炭酸の水
「奥会津金山 天然炭酸の水」は、 一日に限られた量しか採取することの出来ない、大変貴重な純国産の天然炭酸水です。 硬度は、57。 軟水にして微炭酸というまろやかな口あたりで、和洋問わず様々な食事によく合います。 徹底した品質へのこだわり 源泉の... -
LOCAL SPECIALTY
明治から続く製法で作り続ける至高の油
ここ会津には、伝統を守り、昔からの製法で搾油している油屋があります。 明治時代から菜種油を搾り続けている平出油屋。 その製法は今も変わらず「玉締め圧搾法」で搾られています。 土蔵の中で、当時から使い続けている機械を稼働させています。 見たこ... -
LOCAL SPECIALTY
野に漆。
福島県会津地方に伝わる伝統工芸品の一つ、会津漆器。 歴史的には津軽塗や輪島塗よりも早くから盛んとなっています。 会津の地に本格的に漆工芸が根付いたのは、 天正18年(1590年)豊臣秀吉の命を受けて 会津の領主となった蒲生氏郷公が産業として奨励し... -
LOCAL SPECIALTY
ウニ詰め焼き アワビ 鯛 海女の幸
鳥羽マリンターミナルから船で35分の答志島に海女小屋を体験できる場所があります。 現役の海女さんが、その季節の旬な海産物を網にのせて焼いてくれます。中には海女さんが使う道具が飾られています。すぐ脇に、現在、使われている本物の海女小屋があり運...
1